平成29年度北海道中小企業応援ファンド事業採択先
- ホーム
- センター事業利用企業
- 平成29年度北海道中小企業応援ファンド事業採択先
平成29年度北海道中小企業応援ファンド事業の採択先(66件)は次のとおりです。
アドバイザー等招へい支援事業
N0. | 事業者名 | 所在地 | 事業計画 |
---|---|---|---|
01 | (株)ニッコー | 釧路市 | 食品加工機械製造における全社的生産性向上プログラム |
02 | (株)カンディハウス | 旭川市 | CCPS改善塾 |
03 | マルヒラ渡邊水産(株) | 登別市 | 高付加価値商品の安定生産に向けた生産現場の改善 |
04 | (株)谷口農場 | 旭川市 | 生産工程の合理化による製造原価の引下げとHACCP認証取得による品質管理体制の構築 |
05 | 新札幌乳業(株) | 札幌市 | 生産管理の合理化「現場カイゼン」 |
06 | (株)ホテル十勝屋 | 帯広市 | 新事業「弁当宅配事業けやき~欅~」のコンサルタントによる生産管理合理化 |
市場対応型製品開発支援事業
N0. | 事業者名 | 所在地 | 事業計画 |
---|---|---|---|
01 | (株)クリエイティブネクストデザイン | 札幌市 | 環境発電(エネルギーハーベスティング)対応無線スマートコントローラの開発 |
02 | (株)ナカガワ工業 | 恵庭市 | 竹踏み併用型フィットネスヒーターの開発 |
03 | フォトニックサイエンステクノロジー(株) | 千歳市 | ハイパワー対応型光コリメータ付きデリバリーファイバの開発 |
04 | (株)産鋼スチール | 小樽市 | プラズマ溶接の最適化を図る溶接管理システムの開発 |
05 | (株)メイセイ・エンジニアリング | 室蘭市 | ドライアイスを用いた打撃によるコンクリートの健全性診断システムの開発 |
06 | (株)セーコー | 札幌市 | 対象者の離床のみを感知する無線マットセンサーの開発 |
07 | 川崎建設(株) | 京極町 | 水噴射推進式下水道管路高効率調査ロボットの開発 |
08 | (株)エスピー工研 | 札幌市 | 野菜花卉収穫 乗用型作業運搬車 開発製造事業 |
09 | (株)インターパーク | 札幌市 | 個々の社員に仕事用電話番号を簡単に支給するサービス「SUBLINE(サブライン)」の開発 |
10 | (株)エコニクス | 札幌市 | 海洋モニタリングセンサを備えた高機能水中カメラの開発 |
11 | (株)Will-E | 札幌市 | IoTを活用した畜産飼料貯蔵タンクの残量計測装置の開発 |
12 | (株)グローバル・コミュニケーションズ | 函館市 | IoT活用を促進する小型サーバーの試作開発 |
13 | (株)のぼりべつ酪農館 | 登別市 | 健康機能性物質「中鎖脂肪酸」を用いた発酵乳・乳酸菌飲料製品の開発と販路開拓 |
14 | (株)アクト | 帯広市 | 畜産用地上型浄化槽とシステムの研究開発 |
15 | (株)松本鉄工所 | 苫小牧市 | 道内自動車用アルミダイカスト金型補修技術の確立 |
16 | (株)四季舎 | 苫小牧市 | 中温乾燥・粉砕したミニトマトを利用した、新規の高品質・高機能菓子の開発 |
17 | (株)アイスジャパン | 室蘭市 | 長時間の冷却効果を有する冷却枕の試作開発 |
18 | (有)エムテック | 江別市 | 倣い制御により高精度加工を実現する小型レーザー加工機用コントローラの開発 |
19 | 浜塚製菓(株) | 札幌市 | 出来立ての食感をそのまま楽しめるかりんとうの開発 |
20 | 大宝電子(株) | 札幌市 | 脳内超微小組織の活動計測および脳内ネットワーク解析を可能にするシステムの開発 |
21 | (株)ノア 北海道技術開発センター | 札幌市 | 3Dスキャニング技術を応用した牛、豚等の経済動物の非接触体重測定器の開発 |
22 | 北海道電気相互(株) | 札幌市 | 寒冷地に対応した蓄電池システムの開発 |
地域資源活用型事業化実現事業
N0. | 事業者名 | 所在地 | 事業計画 |
---|---|---|---|
01 | Fu’s room | 札幌市 | 士別市サフォークめん羊の羊皮を活用した皮革の開発・販路開拓 |
02 | (株)クロワール | 札幌市 | オホーツク産大豆を乳酸菌(HOKKAIDO株)で発酵させた原料を使用した健康食品と化粧品の開発 |
03 | (株)AEI INTER WORLD | 札幌市 | 南幌町機能性食材たもぎ茸を使用した抗酸化作用に特化したペットフード加工品製造 |
04 | (同)北ロリ | 札幌市 | 豊平館でのロリータ体験サービスに用いるスチームパンク様式衣装の開発 |
05 | (株)コサイン | 旭川市 | 「cosine kids」シリーズ家具の開発 |
06 | (株)ハルキ | 森町 | 道南スギを活用した病院木質化ユニットの開発及び販路開拓 |
07 | (株)フードハーツ | 釧路市 | 白糠町産生乳から作られるホエーを活用したカタラーナの商品開発 |
08 | なのはな整骨院 | 釧路市 | 音別町産カラマツを活用した精油・芳香蒸留水の試作開発 |
09 | (株)イソップアグリシステム | 北見市 | 北見産大豆粉を使ったバラエティのある低糖質ソイヌードルの開発と販路開拓 |
10 | (株)バイオアグリたかす | 鷹栖町 | 鷹栖町の農畜産物を活用した加工品の開発 |
11 | (株)アメージングアンク | 札幌市 | ハスカップを用いたエステ用化粧品類の開発事業 |
12 | (株)松原米穀 | 札幌市 | 「作り手の顔が見えるお米」事業化プロジェクト |
13 | (株)もりもと | 千歳市 | 千歳産鶏卵を活用した新食感のクッキー開発 |
14 | 山上佐藤水産(株) | 枝幸町 | 無添加、辛子ホタテふりかけの開発 |
15 | (有)知床ジャニー | 斜里町 | エゾシカ肉の無添加ソフト薫製品の開発と商品化 |
16 | (有)澤田米穀店 | 北斗市 | 北海道米の発祥の地から、米の消費に向けた新たな関連商品の開発 |
17 | (有)末廣軒 | 北斗市 | 北海道産べリー使用の新スイーツ「キーセリ」の新商品開発とブランディング |
18 | (株)福居製餡所 | 旭川市 | 北海道産しゅまり小豆・白花豆を使った運動時の栄養補給向け「携帯ようかん」の開発 |
地域ブランド販路拡大支援事業
N0. | 事業者名 | 所在地 | 事業計画 |
---|---|---|---|
01 | 函館スイーツ推進協議会 | 函館市 | 観光客向け「函館スイーツ」ブランド事業強化 |
02 | 函館朝市協同組合連合会 | 函館市 | 一店逸品ブランド「セレクト朝市(仮称)」の構築事業 |
03 | (公財)オホーツク地域振興機構 | 北見市 | オホーツクブランド認証商品の販路拡大支援事業 |
加速的創業促進支援事業
N0. | 事業者名 | 所在地 | 事業計画 |
---|---|---|---|
01 | 五春 | 音更町 | 十勝産小麦を利用した、完全テイラーメイド麺類製造販売事業 |
02 | (株)キタテラス | 大樹町 | 北海道の暮らしを感じるライフスタイルECショップ「北海道ローカルマーケット」の開設 |
03 | (合)いずみの | 帯広市 | 北海道初のアスベスト専門調査分析会社の設立 |
04 | (株)エアシェア | 帯広市 | 需要家と航空機及び事業用操縦士に関わるマッチングサービスの構築及び導入 |
05 | 森 健太 | 浦幌町 | コドモの想いから生まれた町の花「ハマナス」を活用したオーガニックコスメ販路拡大事業 |
06 | Casochi(合) | 滝上町 | 滝上町産「牛の顔が見える牛乳」の事業化 |
07 | (株)Eclaere | 札幌市 | 医療現場で必要とされるメディカルメイクアップ事業 |
08 | (株)北海道農村研究所 | 興部町 | 北海道大学構内にて店舗兼工房「北大マルシェ」の開設及び新乳製品開発事業 |
09 | 男髪 仁 | 札幌市 | 顧客にくつろぎの空間を供与するための全室個室の理容室の運営 |
10 | (株)SORRY KOUBOU | 下川町 | メディカルハーブの栽培とそれらを利用した化粧品の製造、販売事業 |
11 | schmuck | 札幌市 | クリスマスに生きたツリーを飾ろう。SANTALAND TREE PROJECT~エコリサイクルツリー |
12 | toi | 帯広市 | 十勝産小麦を自家製粉し、自家製発酵種のみを使用した新窯パンの試作開発 |
市場適応能力高度化促進支援事業
N0. | 事業者名 | 所在地 | 事業計画 |
---|---|---|---|
01 | ノーステック財団 (株)ホクドー |
札幌市 札幌市 |
「植物ウイルス検出キット」の開発と販路拡大 |
02 | ノーステック財団 (株)調和技研 |
札幌市 札幌市 |
タイ人訪日観光客向け観光資源の調査及びツアーメイキングシステム開発 |
03 | (公財)とかち財団 (株)フクザワ・オーダー農機 |
帯広市 芽室町 |
「ISOBUS対応トラクター駆動用コントローラ」の開発 |
04 | (公財)釧路根室圏産業技術振興センター 日の出工芸(株) |
釧路市 釧路市 |
デザイン性に優れた壁・天井一体化製品「空間創造システム」の開発 |
ブランド化促進支援事業
N0. | 事業者名 | 所在地 | 事業計画 |
---|---|---|---|
01 | (一社)旭川産業創造プラザ (株)大雪木工 |
旭川市 旭川市 |
「北海道の森」をモノづくりで伝えるブランディング |