2021年度北海道中小企業新応援ファンド事業採択先
- ホーム
- センター事業利用企業
- 2021年度北海道中小企業新応援ファンド事業採択先
2021年度中小企業新応援ファンド事業の採択先(41件)は次のとおりです。
創業促進支援事業
N0. | 事業者名 | 所在地 | 事業テーマ |
---|---|---|---|
01 | Fire Cracker 株式会社 | 札幌市 | マンション管理組合向け工事業者マッチングサービス |
02 | 株式会社 Earth Friends Camp | 上川町 | 暮らしと地続きの自然を活かした催事の企画運営事業 |
03 | 株式会社 Sinn | 旭川市 | 食品包装資源企画・デザインおよび卸し販売、食品会社様のマッチングによる、コラボ商品の開発・販売、自社商品(PB)の開発・販売 |
04 | 株式会社 ピアノフロンティア | 石狩市 | 株式会社ピアノフロンティア創業及び事業安定計画 |
05 | 合同会社 AYNU BASE | 札幌市 | アイヌに関するワンストップサービス窓口 |
06 | 合同会社 memo'tock | 幌延町 | 道北周遊を促進するための、地域資源を活用したグッズラリー型商品の開発事業 |
07 | 旭川らーめん紅雲(側 隆次) | 旭川市 | 新事業キッチンカー(移動販売車)におけるSNSでの開拓 |
08 | atelier stella carat(大谷れい) | 札幌市 | 新しいアプローチによるイメージコンサルティング |
09 | 金澤麻美 | 札幌市 | ママや子供も気軽に入れる地域密着、地産地消型スタンディングカフェバー |
10 | アートルカ(河島ゆるか) | 富良野市 | 木工クラフト・アクセサリー商品のデザイン開発と新商品の製作 |
11 | 山内克洋 | 札幌市 | 道産原材料に拘った「小ロット・多品目・短納期」対応製麺業の展開 |
12 | 合同会社 SUM-i-CA | 室蘭市 | 地域の発展に寄与する新規事業の立ち上げ |
13 | 株式会社 キタラ | 清水町 | 小川のせせらぎと星が近くに見える”自然を満喫できる癒しのキャンプ場” |
14 | ヨーテイブルーイング 株式会社 | ニセコ町 | 全国展開を見据えたオリジナルクラフトビール開発 |
15 | 阿部晶子 | 苫小牧市 | 既存不動産ストックを活用した創業サポート施設の開設と地域コミュニティの再生・創出 |
16 | 安原明宏 | 小樽市 | 放課後等デイサービス開業・運営による障がい児の療育 |
17 | 永井竜一 | 札幌市 | 個別学習指導 Step by Step 創業 |
18 | 松葉孝二 | 札幌市 | マンション共有スペース及び地域集会場を利用した健康増進事業 |
19 | 武田壮平 | 旭川市 | デザインプロデュース事業の開設 |
20 | 堀江亮 | 小樽市 | 後志食材を使ったピッツァドックの店舗新設及び全国への販路拡大事業 |
21 | 鈴木隆介 | 札幌市 | 地域密着インスタグラマーPR事業 |
22 | 合同会社 ノーサム | 帯広市 | 暮らしと地域の色を着る ~LOCAL COLOR WEAR ~ |
23 | 合同会社 つれづれ | 旭川市 | 旭川産もち麦を使った老犬の食をサポートする防災用のペットフード開発 |
24 | 村瀬悠綺 | 旭川市 | 美と健康を追求し健康寿命延伸を目的とするサロン事業の設立 |
25 | 社会保険労務士法人 ホワイトコンサル労務事務所 | 札幌市 | 社労士法人による経営全般サポートにおける販路拡大計画 |
26 | 井上まゆみ | 北見市 | 日本人向けタコスの美味しさを探求したタコス店の開業 |
27 | 菊地輝尚(Lumiere Planning行政書士事務所) | 千歳市 | 家庭と事業の笑顔をつなぐ”制度付添人”事業 |
28 | 株式会社 でこぼこ | 旭川市 | 児童通所支援事業・放課後等デイサービス事業 |
29 | 中村公美子 | 中標津町 | 天然素材100パーセントの粉末だしを北海道から全国に販売 |
地域資源活用型事業化実現事業
N0. | 事業者名 | 所在地 | 事業テーマ |
---|---|---|---|
01 | 株式会社 大雪木工 | 東川町 | 北海道産木材にこだわった、コロナ禍だからこそ提案できる空間の為の「旭川家具」 |
02 | 株式会社 コサイン | 旭川市 | オムニチャネルに即したギフト製品の開発と販路開拓 |
03 | 和弘食品 株式会社 | 小樽市 | 鰤アラを用いた新規だし素材開発 ~新たな海産天然エキスの創出~ |
04 | 株式会社 マルコシ・シーガル | 根室市 | 北海道根室市の海産物を使用した椀めしの商品開発 |
05 | GAGNON 株式会社 | 札幌市 | 北国の食材を融合させたお豆商品の開発 |
06 | GFL 合同会社 | 小樽市 | 北海道産スペルト小麦の普及拡大のための最終商品開発 |
07 | 株式会社 Grateful Farm | 浜中町 | 釧根圏初オーガニック乳製品等ブランド化に向けた市場調査及び新商品の開発 |
08 | 株式会社 Hokkaido Products | 札幌市 | 北海道産原料を100%使用した「スタンドパウチ型ヘルスケアフード」の開発 |
09 | 長江建材 株式会社 | 釧路市 | 釧路産原料配合(苺・蜂蜜・プロテオグリカン)手作り石けん開発 |
10 | abba 合同会社 | 室蘭市 | 漁師が作ったレトルト製品企画 |
製品開発チャレンジ支援事業
N0. | 事業者名 | 所在地 | 事業テーマ |
---|---|---|---|
01 | 合同会社 さみくす | 江別市 | 江別産ミツロウを使用したキャンドルの試作 |
02 | 電制コムテック 株式会社 | 江別市 | プライベートLoRa通信による気象情報収集システムの試作開発 |